令和7年4月6日(日)第95回「源頼朝旗挙げ武者行列」を開催いたします。
源頼朝と郷土の英雄・土肥実平の旗挙げを模した鎌倉武者による武者行列。頼朝主従約200名が町内を練り歩く。今回も、湯河原町観光大使で俳優の船越英一郎氏、俳優の河相我聞氏を特別ゲストにお迎えいたします。
当日は城願寺にて、土肥実平の功績を称え偲ぶ土肥祭も催されます。
皆様、お誘いあわせの上ぜひお越しください。
〇源頼朝旗挙げ武者行列
日時:令和7年4月6日(日曜日)
場所:五所神社〜桜木公園
※荒天中止(小雨決行)
・9時15分 武者集合
・9時30分 焼亡の舞、出陣の儀(五所神社)
・10時30分 武者パレード出発(五所神社から桜木公園)
・11時00分 吹奏楽部演奏、焼亡の舞、武者の名乗り、出陣の儀(桜木公園)
※雨天の場合は湯河原小学校体育館で同時刻開催
〇土肥祭
日時:令和7年4月6(日曜日)13時40分
場所:城願寺
内容:式典、源頼朝・土肥実平主従法要、焼亡の舞、墓参など
源頼朝旗挙武者行列
石橋山合戦に頼朝以下300余騎、当時土肥の館を出陣し、平家の大軍と合戦。郷土の豪族土肥実平以下鎌倉武将の出陣、武者行列を再現します。 (4月第1日曜日)
基本情報
開催期間 | 4月第1日曜日 |
---|---|
開催場所 | 五所神社・五所神社から桜木公園・桜木公園 |
お問い合わせ先 | 湯河原町観光課 |
電話番号 | 0465-63-2111 内線712 |