今年で26回目を迎える「梅の宴」では、いろいろな催し物を開催します!
2021年2月6日(土)~3月7日(日)に開催される「梅の宴」は、26回目を迎えます。
いろいろな催し物を開催いたしますので、ぜひお越しください。
2月6日(土) オープニングセレモニー 湯河原温泉芸妓の舞 12:00~【雨天時、2月7日(日)予備日】
※ 緊急事態宣言が、2月7日(日)まで出ておりますので、オープニングセレモニーは、中止とさせていただきます。
- 2月11日(木・祝)・23日(火・祝) 民話と名作の語り読み 11:00~【雨天中止】
- 2月13日(土) 午前 焼亡の舞 11:00~【雨天中止】
- 午後 相洋高校和太鼓部による演奏 ①13:30~・②15:00~【雨天中止】
- 2月14日(日) 午前 OSD(ダンスチーム) 11:00~【雨天中止】
- 午後 梅林狂言 13:30~【雨天時、湯河原町民体育館】
- 2月20日(土) 午前 さいとう眞由美「美しい湯河原」音楽と映像の宴 11:00~【雨天中止】
- 午後 民謡×津軽三味線 和の響宴(観光大使 小山みつな)13:00~【雨天中止】
- 2月21日(日) オレンジスターズ(バンド演奏) ①11:00~・②13:00~【雨天中止】
- 2月22日(月) フラダンス ①11:30~・②13:00~【雨天中止】
- 2月27日(土) DJ MIDORI’s “ALOHA SATURDAY” 11:00~14:00【雨天中止】
- 湯河原梅林オリジナル染物体験(有料) 10:00~14:00【雨天中止】
- 2月28日(日) 午前 湯河原温泉芸妓の舞 12:00~【雨天中止】
- 午後 梅林寄席 13:30~【雨天中止】
- 3月6日(土) 幕山の音色(琴の演奏) ①11:00~・②13:00~【雨天中止】
- 3月7日(日) 創作和太鼓集団「衆」による演奏 ①11:00~・②13:00~【雨天中止】
この他、観光ボランティアさんが2月20日(土)・21日(日)に無料ガイドを実施してくださいます。梅にまつわるお話や品種の解説、幕山のお話など聞かせてくださいます。
また、2月19日(金)・2月26日(金)・3月5日(金)には、幕山ハイキングを実施します。【事前申込制・参加料500円】申込先:湯河原温泉観光協会0465-64-1234
来園の際には、マスクの着用をお願いいたします。また、入園の際には検温と手指消毒を実施いたしますので、ご協力をお願いいたします。
梅の宴会場案内図(こちらをクリックすると表示されます)
-
湯河原梅林までの案内図
基本情報
住所 | 神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923(カーナビ等で検索をすると駐車場方面へ到着します。) |
---|---|
アクセス |
【バス】 梅の宴開催期間中はJR湯河原駅から臨時直通バスを運行。 JR湯河原駅3番乗場より 幕山公園行バス に乗車(乗車時間 約15分) 運賃260円 【車】 ①東京方面より国道135号線「幕山公園(梅林)入口」交差点を右折。 ②道なりに約1.7km直進。(JR東海道線、東海道新幹線のガードをくぐる。) ③宮ノ入橋手前(梅の宴開催期間中は看板有り)を左折し、道なりに1.7km直進。 |
開催期間 | 2021年2月6日(土)~3月7日(日) |
開催時間 | 9:00~16:00 |
開催場所 | 幕山公園 |
料金 |
入園料200円(15歳以上中学生は除く) ※皆様からいただいた入園料は、梅林の維持管理等に活用させていただいております。 |
駐車場 |
普通車 1回 500円 大型バス 1回 2,000円(マイクロバス含む) |
お問い合わせ先 | 湯河原町観光課 |
電話番号 | 0465-63-2111 |
備考 | ※大型車(バス)でお越しのお客様は、駐車場の台数に限りがありますので、事前にバス連絡表をご提出ください。(予約はできません)FAX:0465-64-0300 |
関連資料 | 梅の宴バス連絡表(予約をするものではありません) |